19:00になり、ショウの始まり。先ずはHEATから収録を開始。
400レベル席から安いデジカメでの撮影になるので基本ピンボケ画像になります。
画像処理をしてなんとか見られるようにしてあるつもりですが、ご勘弁を。
RAWの名物リングアナウンサーとして有名なリリアン・ガルシア。待望の来日ですよ。今回は歌が聞けなくて少し残念。
RAWといえばタイタントロン。この巨大映像と連携した新しいTVプログラム向けのスタイルは革新的なモノでした。
本物のタイタントロンを日本で見られるようになるとは……感慨深いです。
ビンスの息子であり実質、将来のWWE代表になるであろうシェーン・マクマホンの登場。
シェーン「今日はビンスが来日できなくなりましたが、日本のみなさんと、すばらしい歴史の1ページを作りあげましょう」と演説。
シェーンの登場は3.1横浜の夜を思い出させてくれます。
それからWWEの歴史を編集した映像がタイタントロンに流されてダークマッチであるHEATの開始。
オープニングマッチはインターコンチネンタル選手権試合。先に王者 シェルトン・ベンジャミンが入場。
挑戦者のヴァル・ヴィーナスの入場。久し振りに姿を見たヴァル。04年末に行われた大量リストラからも逃れていた模様。
[王者]○シェルトン・ベンジャミン(9分05秒 Tボーン・スープレックス>片エビ固め)ヴァル・ヴィーナス●[挑戦者]
試合の詳細
ベビーフェイスの王者がなんなく防衛するクラシカルな流れでした。
ハリケーンの入場。対戦相手はジーン・スニツキー
○ジーン・スニツキー(3分37秒 ストレッチボム>片エビ固め)ザ・ハリケーン●
試合の詳細
ハリケーン、あっさりと負けてしまいました。
ハリケーンを倒したスニツキーはリングに現在の抗争相手であるケインを呼び込み
その場で試合開始。
○ケイン(7分18秒 チョークスラム>体固め)ジーン・スニツキー●
試合の詳細
ケインは三回ぐらい連続でチョークスラム出してました。
RAWの中でも最も嫌われている(であろう)ヒールキャラクターのムハマド・ハッサンのアピール。
日本も嫌いみたいです。
○ムハマド・ハッサン(5分02秒 キャメルクラッチ) ライノ●
試合の詳細
RAW に続く